忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オビツヘッド用百目仮面

オビツヘッド用にも”百目”っぽい仮面を作ることにしました。





 
基本的には以前作ったSD用のと変わりはありません。しかしこの百目仮面は見た目は面白いですがまぶたを彫刻しなければならない分時間がかかるのが難点です。乾燥にも時間がかかるし。


ということで別のタイプの仮面も並行して作っています。これについてはまた後日。

拍手[0回]

PR

蝶の仮面

本日の新作です。




金色のアクリル絵の具をメディウムをうっっっっっっっっすら混ぜてうす〜く塗り、金粉が微妙に混ざってる感じの下地にゴールドの蝶のデコ用ステッカーを封入しました。完全乾燥したらもっと透明度が上がるはず。






全体像はこんなのです。早く左側が完全乾燥すればいいんですが。透明になればもっと金粉みたいにキラキラになる(はず)。

拍手[0回]

SD用ゴールドスチームパンク仮面

SD用のゴールドなスチームパンク仮面も塗装が乾きました!






これでSD用のスチームパンクモチーフの仮面は4種類になりました。今回のI・Doll Sendaiは過去最多のSD用仮面の在庫で挑むことになりそうです。

拍手[0回]

ゴールドなスチームパンク仮面の塗装


メタリックとかパールとか普通の色じゃない絵の具は”ノリ”が悪いので3層くらい塗らないと均一になりません。まあ片方ずつ塗れば一方を塗っているうちにもう一方も乾燥するから交互に塗っていけば滞り無く塗装できるんですけどね。


ゴールドが完全乾燥したら水で薄く溶いた黒でウェットブラシ塗装します。しかし黒しか使ってないのにサッと塗るだけでなんでこんなにシブい色味になるんでしょうか。ただウェットブラシは完全乾燥まで時間がかかるのが難点です。







とりあえずオビツヘッド用の方は乾いたので先に写真をUPします。SDの方はまた明日。

拍手[0回]

またまたスチームパンクな仮面









そういえばオビツヘッド用のスチームパンクな仮面を作っていなかったので、SD用と一緒に作ってみました。金属板を貼り合わせたかのような土台に歯車を付けた以前作った仮面と同様のデザインですが、歯車の組み合わせがそれぞれ異なります。オビツヘッド用はSD用に比べて小さいですからね。両方とも同じ色に塗装するので2枚いっぺんに作業していますが、最初からこうすれば数に偏りも起きなかったなあ…。今回のI・Doll SendaiはSD用の仮面が多めになります。

拍手[0回]

Clear