[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
随分間が空いてしまいましたが、結論から言うとなめこのフィギュア完成しました!そして「なめぱら」にもちゃんと応募できました!ということで、完成までの塗装と仕上げの様子をレポートします。
塗装前のなめこさん達。
塗装のため外にコンプレッサーとエアブラシをセッティングします…が、生憎この日は雨。しかも作業台はダンボールという貧乏臭い絵ヅラです。
まず全員を真っ白にペイントします。しろなめこではない。
なめこは一旦脇に置き、先にビーチパラソルを完成させてベースに固定します。白く残す部分をマスキングテープで覆い…
露出した部分を水色に塗って完成!
この後普通なめこの薄い肌色(?)を塗り…
肌色とのグラデーションに気をつけながらカサ部分も塗ります。
同様にヴィーナスなめこも塗ります。
我ながらなんだかお菓子みたいな質感になりました。なめこなので本当はこの上に光沢クリアーを塗ってヌメヌメの質感にでもすれば良いのでしょうが、なんかこのお菓子っぽさが気に入ったので敢えてこのまま仕上げることにしました。これにてエアブラシ作業は終了。
それにしても雨天で丸一日エアブラシ作業をしたらフィルターにこんなに水分が貯まってしまいました。これだけの水分が空気中に含まれているとは…
後は筆でなめこの顔を描き込んでいきます。
まずは両サイドのなめこ達をベースに固定。
ヴィーナスなめこの顔はこんな感じです。パールはアクセサリーパーツをそのまま使いました。穴の部分を手に合わせるとちょうど隠れます。
忘れちゃいけないヤシの実ジュースも持たせます。ストローはアルミ線を曲げたもので、ジュースの中身はアクリル絵の具で着色したエポキシ接着剤です。
最後に中央に普通なめこを寝かせて完成!…………と思いきや、もう一つのアイテムをすっかり忘れていました…それはサングラス!
中央の普通なめこがサングラスをかけてる!
ということで急遽製作です。
アルミ線を曲げてフレームにし、それに合うように透明プラバンを削ってレンズを作ります。ヤスリやサンドペーパーで削ると半透明になってしまいますが、後でクリアーカラーを塗ればちゃんと透明になるので無問題。
いやー危なかった…
これにて本当に完成!!……………ですが、ここでふと気付いた。
ビーチチェアに寝転がってる普通なめことヴィーナスなめこはビーチパラソルの下にいるので影ができますが、ヤシの実ジュースを持っている普通なめこは何をどうやっても直射日光に当たりまくってしまいます。これではすぐに枯れなめこに…
そこで急遽エポキシパテで麦わら帽子を作ってかぶせることにしました。
ちょっとシャレオツに斜めに被せてみます。
これで本当に完成!着想からピッタリ2週間で完成するとは我ながらビックリです。
ちゃんとした作品写真は別記事でUPします。