昨日UPした作りかけの作品のちゃんとした写真です。
充血(?)した眼球のブローチ/ペンダントです。充血したというよりはえぐり出した目玉をそのまま使ったみたいな感じ?
このように枠の裏にブローチピンとチェーンを通す穴の両方が付いており、ブローチとしてもペンダントとしても使用することができます。一応チェーンを付けておきましたが、これを取り外して他のチェーンや革紐に付け替えることもできます。
こちらは上記と同じタイプの普通のブローチです。
こんな感じに小さめのブローチピンしか付いていません。
こちらは充血した目玉のピアス。ピアス部分樹脂製なので金属アレルギーの人でも安心。
眼球の枠の裏にはこんな模様が付いてます。
これは木製の枠を使ったブローチです。なんか面白いなと思って問屋で買ったんですが、
木製の枠にレジンを流すと染み込みますね。これはUVレジンだったので早く硬化してよかったですが、2液混合の化学反応系のレジンだったら硬化するまでに相当染み込んでえらいことになるでしょう。ちなみに猫目の周りにあるのはビスマス人工結晶です。金属なのに階段のような規則的な結晶になり、さらに玉虫色に光るのが不思議。
あとはカメオリングの新色に…
カメオピアスの新色&ビーズのパターン違いに…
カメオイヤリングとブローチの補充分など。
marché Sendai vol.2の主力作品はこんな感じになります。他にもギリギリまで作る予定なのでお楽しみに!
[0回]