引き続き透明粘土「すけるくん」でドール用仮面を作っているのですが、ヘッドに粘土を盛った直後に完全乾燥するまでストーブの上に置いて強制乾燥させたら以下のようになりました。
これで完全乾燥した状態。まあ透けてるっちゃあ透けてるんですが、半透明とも言えない白濁した状態になりました。おそらく粘土を練った時に混入した空気がストーブの熱で急速に膨張し、膨張したまま完全乾燥したためこのようになってしまったのでしょう。時間をかけて自然乾燥させればもっと透明になるのですが。
しかしこの質感、何かに似ている……
きんつばの皮だ!この微妙に透明感のある白いボソボソしている感じはまさしくきんつばの表面です。なので和菓子のフェイクスイーツを作っている人は、あずき色に着色した粘土を透明粘土「すけるくん」で四角く包んでストーブの上で乾かしたらすぐにリアルなきんつばのミニチュアが作れます。オススメ!
●今回使ったもの●
[0回]
PR