忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なめこの塗装

やっとなめこの塗装ができました。これまで台風が来るの来ないだのイマイチはっきりしない天気が続いておりやりたくてもできなかったのです。湿気の多い日に塗装をすると塗料が湿気を吸って塗膜が曇ってしまうので。

IMG_0320.JPG

IMG_0321.JPG

IMG_0322.JPG

IMG_0323.JPG

IMG_0324.JPG

IMG_0347.JPG

IMG_0348.JPG

IMG_0349.JPG

久々にエアブラシを使いました。使用したのはタミヤのアクリル系塗料です。

世界のなめこ図鑑(通常版)
世界のなめこ図鑑(通常版)

拍手[0回]

PR

”なめこの味噌汁”フィギュアの製作記事を書きました

私は「vsmedia」という仮想空間/仮想アイテム/仮想通貨/アバター/AR/ソーシャルアプリ&ゲーム/ゲーミフィケーション/3Dプリンタのブログメディアを運営しているのですが、本日そこに「なめこの味噌汁」の原型製作記事をUPしました。

【フィギュア作り】”なめこの味噌汁”のフィギュアが欲しい!でも売ってない!なら作る!〜原型製作編〜

ということで興味のある方は是非ご覧下さい。

なお、この後すぐにでも塗装に入りたいところですが、最近台風がきたり雨が降ったりして空気中の湿度が高くなかなかできません。湿度が高い日に無理に塗装すると塗膜が湿気を吸って曇ってしまうんですよねー。

IMG_9924.JPG

拍手[0回]

しろなめこではなくホワイトサフ

IMG_9924.JPG

普通のグレーのサーフェイサーが無くなってしまったのでホワイトサーフェイサーで仕上げました。そのホワイトサーフェイサーもこれで使い切ってしまったのですが。

しかしこうして見ると「しろなめこ」みたいですね。あくまでも頭にタオルを乗せた普通のなめこなのですが。しろなめこやマサルは真っ白なのでホワイトキャストで複製するとペイントしなくてもいいから楽ですね。これも作ろうかな?


おさわり探偵 なめこ栽培キット しろなめこフィギュア
おさわり探偵 なめこ栽培キット しろなめこフィギュア

おさわり探偵 なめこ栽培キット マサルフィギュア
おさわり探偵 なめこ栽培キット マサルフィギュア

拍手[0回]

なめこの頭にタオル


エポキシパテが完全に硬化する前に歯ブラシで叩いて表面をざらつかせて布の質感を出すなんて作業久々にやりました。こうした”ただツルツルにしない”表面処理が大好きです。フィギュアを始めた頃は何かに取り憑かれたように鏡面仕上げにする勢いで磨いていましたが、もう最近はそれも面倒というか飽きてしまいました。そのものの質感によってメリハリのある表面処理の方が見た目も面白いし。

IMG_9917.JPG

だんだん完成形が見えてきました!


世界のなめこ図鑑(通常版)
世界のなめこ図鑑(通常版)

拍手[0回]

なめこ彫り

いよいよなめこの顔を彫ります。

IMG_9766.JPG
下描き

IMG_9767.JPG

彫りに使用したのは極細彫刻刀。 そして腕も付けることにしました。なめこの腕は細長いので、馬鹿正直にパテで作ると折れてしまう可能性があります。そこで…

IMG_9768.JPG

IMG_9769.JPG

IMG_9770.JPG

直径2㎜のアルミ線をそのまま腕にすることにしました。まだ切って刺しただけなので固定はしていません。固定する前に先を丸く削って磨こうと思います。あとポージングも。

おさわり探偵 なめこ栽培キット なめこのコシカケフィギュア
おさわり探偵 なめこ栽培キット なめこのコシカケフィギュア


しかしこのフィギュアが他の種類と同じ値段というのが超お得だなー。

拍手[0回]

Clear