5月11日(日)、山形ビッグウィングにて開催された「おでかけライブin山形」に出展してきました。
どうですこの快晴っぷり。
2月に視察した際の写真と是非見比べてみて下さい。この日の気温はなんと26°!最寄り駅の羽前千歳駅からビッグウィングまで徒歩20分ぐらいあるのですが、行き帰りはマジで汗かきましたね。5月でこれなんだから夏になったらどうなることやら。ちなみに丁度良い時間の電車が無かったので、一旦山形まで行って山形駅のスタバ(電源とWifiがある!)で1時間ちょっと時間を潰してまた折り返すという道程でした。あーめんどくせえ。
今回のパンフの表紙
ブースセッティング
設営中はいろいろディスプレイを考えているんですが、こうして改めて写真を見るとセンスもクソも無ェ感じですね。即売会系のイベントに出展するのはもしかしたら3年ぶりくらいだったのですっかり勘が鈍ってしまいました。
東京で即売会系のイベントに出ていた時は、どんなイベントでも開場後1時間くらいはお客さんは皆お目当ての本を買いに走るためグッズ・服飾雑貨系の動きはそれほど無く、また終了1時間前には皆店じまいを始めるので、勝負は真ん中の2時間といったところでした。即売会系のイベントってだいたい11:00オープン〜15:00終了でしたから。そのため山形のおでかけライブもそんな感じだろうと思っていたのですが、なんとオープンから5分後にいきなり2点お買い上げ。その後も大変ありがたいことにお客さんが途切れることがなく、全体を通しての売れるペースも売上額も東京にいた頃とぜんぜん変わりませんでした。というか初動は東京よりも勢いがあったくらい。出展する前は「果たして北東北でスカルならまだしもゾンビのアクセサリーなんて売れるのだろうか?」と心配していたのですが出してみたら普通に売れたし、最悪売れなくても客寄せ看板の代わりにはなるだろうと諦め半分で持っていった仮面ですら旅立っていきました。なんかこう北東北の底力を見た感じです。
ということですっかり気を良くしたので今後他の地域にも出張しようと思っています。やはり毎月1〜2回はイベントに出ないと勘が鈍って仕方がありません。来月おでかけライブ仙台が開催されるので、とりあえずそれを見に行った後に盛岡、仙台の方にも出展したいと思います。ただ今回の出展で当分は保つだろうと作り貯めていた作品が予想以上に減ってしまったのでまた作らなければならないのが大変ですが。
[2回]
PR