急遽夜から新しいアプライエンス作りを始めました。作り方は適当なプラ版の上に油粘土(ダイソーで100円)で彫刻するというもの。超急いだので彫刻時間は全部で1時間もかかってません。
で、完成したらすぐにブロックで壁を作ってシリコンを流します。こうしたレイテックス(液体ゴム)を使ったアプライエンスは「スリップラバーアプライエンス」というのですが、本当なら石膏で型取りをした方がいいです。なぜならシリコンだと柔らかく滑らかで型離れがいいから。作るのがアクセサリーのパーツやフィギュアだったらむしろそれでOKなのですが、今回のような特殊メイク用のアプライエンスを作る場合、気をつけないと型のレイテックスを塗っている最中にペラリと剥がれてしまうのです。しかしそんなことは言ってられません。いま手元にあるやつでなんとかしないと間に合わない!
シリコンの硬化剤を普段の5倍入れたので速攻で硬化しました。
そして筆で素早く型にレイテックスを塗っていきます。急いでいる時は極力薄く塗って乾きやすくし、何層も塗り重ねる方が早くできます。だいたい7層〜10層くらい塗ればちょうどいい感じです。
こんな感じで朝の4:00くらいまで作業をして、その後4時間寝て特殊メイク2日目!
現地にも型とレイテックスを持って行きその場でアプライエンスを作りながらお客さんにもメイクしたのですが、本日はなんと!前日のちょうど2倍の34人ものお客さんが来て下さいました。合計4時間の出展で34人ということは……
約7分に1人のペースでメイクしていた計算に……これ、ペース的にはTrick or Treatのハロウィンパーティとそんなに変わらないような…まさか秋田でこんなに盛況になるとは全く予想していませんでした。来て下さった皆様どうもありがとうございました。
「実際の特殊メイクの写真は撮ってないのか?」とFacebookの方で聞かれたんですが、このペースなもんでとても撮影している暇がありません。ということでお客さん、
是非メイク写真をFacebookやTwitterやInstagramにUPして下さい。LINEで共有してくれてもぜんぜん構いません。むしろ宜しくお願い致します。
次回の出展日は
8月8日(土)と8月9日(日)です。時間は今回と同様に
10:00〜12:00と13:00〜15:00です。
[0回]