忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイーツデコの製作手法で作るクッキーなめこのフィギュア(1)

先日隣町のスーパーでなめこスナックを買いました。秋田県横手市なんてクソ田舎の、それも農村の僻地のスーパーにさえなめこ商品が並んでいるとは、つくづくなめこ人気を実感します。


んふんふ(なめこのシールが出た)

なめこスナック チョコレート味 6個入り BOX (食玩)
なめこスナック チョコレート味 6個入り BOX (食玩)

これ、シーズンごとにパッケージやおまけシールのデザインが変わるんですよね。上記のものは冬に発売されたバージョンなので…


バレンタインデー&ホワイトデーにちなんでかお菓子をモチーフにしたデザインのおまけシールが入っています。これらはアプリや他のグッズには登場しないオリジナルデザイン。みんなかわいい!というか美味しそう!中でも私はこのデザインに惹かれました。


「クッキーなめこ」。もともとがクッキーをモチーフとしたデザインなのでお菓子との相性抜群!カプケーキに腰掛けているデザインも多分ここでしか見ることはできないでしょう(アプリ内では立ってる)。で、眺めているうちにふと気付いた。

これ、スイーツデコの手法を応用してフィギュア作れないか?

だってクッキーなめこ自体クッキーですからね。事実上カップケーキの上にクッキーが乗っているわけですから。以前作ったなめこの味噌汁のようにツルツルに磨く作業もエアブラシ塗装もこれなら必要ありません。

ということで急遽クッキーなめこのフィギュアを作ることにしました。


まず最初に作るのは土台となるカップケーキ。シールの絵柄を参考に、黄色いカップを用意します。上記のものはシリコン製ですが、まあ黄色いカップなら材質はプラでも紙でも何でも良いと思います。


次に用意するのは白い紙粘土。カップからちょっとはみ出すぐらいの量を適当に取ります。ちなみに今気付きましたが、以前作ったなめこの味噌汁でも同じ紙粘土を使っていましたw これで味噌汁の具の木綿豆腐を作ると良い感じになるんですよね。


この白い紙粘土にカップケーキの色っぽい茶色のアクリル絵の具を混ぜます。


全体が均一になるまで捏ねまくって混ぜます。ここでポイントなのは、体温で多少紙粘土が乾き気味になっても水を加えたりせず、敢えて乾いたパサパサ感を出すこと。その方がお菓子の生地特有のざらついた質感が表現できます。


色が均一になったら上からちょっとはみ出すようカップに詰め込みます。


そして使い古しの歯ブラシで表面を叩いて荒らしながら全体の形を丸く整えていきます。


この状態で紙粘土を乾燥させるため一旦放置します。ちなみにこれはストーブの上。

この続きはまた後ほど。


【ホワイトデー】なめこ栽培キット ミニプリントクッキーキャラクターグッズ(義理チョコ返し)通販
【ホワイトデー】なめこ栽培キット ミニプリントクッキーキャラクターグッズ(義理チョコ返し)通販

拍手[0回]

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear