忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DANCE OF DEATHのアイテムが山形市で買える!

今月2回目の作品取扱店舗情報です。

DANCE OF DEATHのアイテムが山形県山形市にあるショップ「Ochers」さんで購入できるようになりました!お店の詳細は以下のとおり。

所在地:山形市七日町2丁目7−2セブンプラザ2階(※セブンリトルショップの中)
営業日時:11:00~19:00 不定休
お店のTwitterアカウント:http://twitter.com/ochers_yamagata

こちらのお店は6月19日にオープンしたばかりとのことで、私もまだ行ったことがありません。とは言え山形市は私の住んでいる所から(秋田県南)普通列車でも行ける距離なので近いうちお邪魔したいと思っています。ちなみに以下の記事によれば…

『Ochers(オーカーズ)』オープン!(山形街づくりサポートセンター)
http://yamagatamachisapo.com/blog/challenge/entry-1325.html

”現役の芸工大生と芸工大の卒業生が運営する、芸工大生が制作した雑貨や本類、アクセサリーなどを扱うお店です。"とのこと。他のクリエイターさんのハンドメイド作品も販売されているそうなので、手作りが好きだ、自分も何か作っている等ハンドメイドクラスタの方はチェックしてみては如何でしょうか。以下お店のTweetを拝借↓



お店は「セブンプラザ」という山形駅から徒歩20分ぐらいのところにあるファッションビルに入っています。

ちなみに今ここら辺のアイテムがあるはず↓



基本的に仙台市の「黒猫貴族の館」さんで販売されているアイテムとは全くかぶってません。基本的に全部1点ものです。

私的オススメはこちら↓

ゾンビ天使ネックレス


スカルキーホルダー。これが初出しです!


普通の顔の天使のキーホルダー。これも初出し。

お店の利益分が上乗せされているのでイベントでの販売価格よりも高く設定されていますが、それでも1000〜2000円あれば余裕でお釣りが来る価格となっておりますので、山形市及び近郊にお住まいの皆様宜しくお願い致します。

それにしても1ヶ月の間に東北2県に出店できるとは思いませんでした。ちなみに秋田県内でそんな話は現時点で1ミリもありませんw

拍手[0回]

PR

Douce×Décadence(ドゥセデカダンス)に出展してもらってます

 

現在、DANCE OF DEATHの作品を置かせて頂いている「黒猫貴族の館」さんが入っているGOTHIC・LOLITA・PUNK SHOP「Glass Forest」さん主催による長期展示販売イベント「Douce×Décadence(ドゥセ デカダンス)」が開催されているのですが、そこに「黒猫貴族の館」さんが私の作品もいくつか出展して下さっているそうです。ありがとうございます!ありがとうございます! ということで仙台市及び近郊にお住まいの方はチェックしてみては如何でしょうか。詳細は「黒猫貴族の館」さんが執筆を担当されたイベントのブログをご覧下さい。

拍手[0回]

DANCE OF DEATHのアイテムが仙台市で買える!

久々の作品取扱店舗情報です。

DANCE OF DEATHのアイテムが宮城県仙台市青葉区にあるギャラリー&インディーズショップ「黒猫貴族の館」で購入できるようになりました!お店の詳細は以下のとおり。

所在地:仙台市青葉区国分町2丁目3-13 セイトウ社ビル3F GlassForest内(※晩翠画廊さんの上のフロア)
営業日時:平日13:00~19:00 / 日・祝日11:00~19:00 不定休
お店のブログ:http://kuronekokizoku.da-te.jp/


こちらのお店は5月1日にオープンしたばかりとのことで、実は私もまだ行ったことがありません。なお、作品を吊り下げ&立てかけ展示できるギャラリースペースもあるそうで、利用料金は2週間(搬入・搬出日含)5000円!遠方で宅配便による搬入・展示代行の場合でも6000円!なんて良心的!ということで、別にDANCE OF DEATHのアイテムに興味が無くても、Goth、フェティッシュ、ゴスロリ、耽美な作品が好きだったりそっち系の作品を作っている方は行ってみては如何でしょうか。私も今月あたり行ってみたいです。

ちなみに今ここら辺のアイテムがあるはず↓
















拍手[0回]

「おでかけライブin山形118 アフターGW2015」に出展します



5月31日(日)に山形ビッグウィングにて開催される「おでかけライブin山形118」に出展します。スペースNo.は「D08」。位置は会場入って一番右側の列のだいたい真ん中あたりです。



ヒューマンアカデミー仙台校の向かい側です。サークルカットはこんなの↓

 
※そこそこ普通の作品も若干あります」はあくまでも私の感性に於ける「普通」なのであまりアテにしないで下さい。とりあえず先月〜今月にかけて製作した新作は全て持っていきます。イベントの概要や会場の場所は以下公式サイトをご参照下さい。

おでかけライブin山形118 アフターGW2015

拍手[0回]

「Sendai I・Doll」に出展します

本日ディーラー出展要項が来ました。



ということで、2月1日(日)に仙台市のアエル(仙台市情報・産業プラザ多目的ホール)5階にて開催される「Sendai I・Doll」に出展します。ブースNo.はG03。配置図で確認したら、同時開催の服飾・雑貨ハンドメイドイベント「marche Sendai」との境目の列でした。やはり同じ場所で共催されるようですね。ということで他のイベントと同様に人間用のアクセサリーや仮面も持って行こうかと検討中です。ということで東北のドールオーナーさん及びハンドメイド作品が好きな方は是非見に来て下さい。ちなみに今サイトを見たらちゃんと出展申込状況が100%になっていました。


当日盛り上がるといいなー。そしてI・Dollもmarcheも恒例イベントと化して仙台で毎年、いや年に2回くらいのペースで開催されるようになるといいなー。

拍手[0回]

Clear