忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【訂正&追加情報】10/31(土)の仙台のハロウィンパーティについて

昨日お知らせしたイベント出展の件について訂正と追加情報です。昨日のエントリを書きなおそうかとも思ったのですが、如何せん日にちが迫っているので新たに書くことにしました。

だいたいの開催概要は変わらないのですが…

開催日時:10月31日(土)13:00~20:00頃
開催場所:仙台市青葉区国分町2丁目3-13 セイトウ社ビル3F「スタジオ・ショコランテ」 (※晩翠画廊さんの上のフロア)

ハロウィンパーティの主催は「スタジオ・ショコランテ」様で、17:00以降DJタイムも設けられるそうです。


こちらがイベント告知看板。

ということで、DJタイムには料金設定が入る可能性があるので完全入場無料というわけではありません。なお、私の特殊メイクブースの料金設定は一箇所500円で変更はありません。仮面の価格はモノによって違いますが、まあハロウィンということで特別価格で安く販売する予定です。


あとドーランも一通り持っていくのでこんな感じに顔を白塗りすることも可能です。白塗りしたい人も是非おいで下さい。ちなみにドーランを使ったメイクを手軽に落とすならビオレの「メイク落とし ふくだけコットン」がオススメです。顔全面塗っていても2~3枚ありゃ全部落とせます。本当に便利!ドラッグストアもハロウィンに便乗して「ハロウィンのメイクを落とすのにオススメ!」とかPOP作って売りだせばいいのに。

ビオレ メイク落とし ふくだけコットン つめかえ用(46枚入)【kao_TDR】花王【ビオレ】[ビオレ メイク落とし クレンジング シート 花王]

価格:657円
(2015/10/30 05:51時点)
感想(27件)

拍手[0回]

PR

【緊急告知】10/31(土)に仙台のハロウィンパーティで特殊メイクブースを出します

緊急のイベント出展のお知らせです。

10月31日(土)のハロウィン当日、宮城県仙台市にて開催されるハロウィンパーティにて特殊メイクブースを出展致します。出展形式は今夏に出展させて頂いた秋田ふるさと村のお化け屋敷「怨霊病院」とほぼ同じ感じ(その時の様子は「イベントレポート」カテゴリから過去ログをご覧下さい)。特殊メイクはシリコン/スリップラバーアプライエンス(レイテックス)いずれも1ヶ所500円です。メイクする場所は手でも顔でもどこでもOK。ハロウィンということで基本色のドーランや血糊も用意して行きますので、「ハロウィンの準備何にもしてないけどゾンビになりたい!」という方のご希望も受け付けます。あと特殊メイク道具だけでなく仮面作品も持っていって販売する予定なので、仮装など何にもしていない素の状態でも当日会場で何かしらどうにかなります。お手軽!なのでこのハロウィンパーティで仮装の準備をしてそのまま商店街に繰り出したり他のハロウィンイベントをはしごするのもいいかもしれませんね。というかせっかくハロウィン当日なのでむしろやるべき!ちなみに会場はメイク&お着替えルームも完備しているそうです。イベント概要は…

開催日時:10月31日(土)13:00~20:00頃
開催場所:仙台市青葉区国分町2丁目3-13 セイトウ社ビル3F 「黒猫貴族の館」(※晩翠画廊さんの上のフロア)
;http://kuronekokizoku.da-te.jp/
参加費:無料

だいたいこんな感じの特殊メイクができます。









スリップラバーアプライエンスも今超特急で量産していますが、残念ながら目玉はパーツの在庫切れで作れません。私的にはこの「人面瘡」がオススメです。秋田ふるさと村でも好評でした。



そういえば以前作った新しい顔用のスリップラバーアプライエンスですが…



実際付けるとこうなります。


これも持っていくかも。

ということで仙台市内及び近郊の皆様は是非来て下さい。お待ちしております。

拍手[0回]

東京・西荻窪の「ニヒル牛2」の「クリスマス展」に参加します

遂に情報公開です。東京・西荻窪にあるアートショップ「ニヒル牛2」(ニヒル牛の2号店)にて開催される企画展「クリスマス展」に参加します。もうフライヤーも出来上がっているのですが、まだ受け取っていないので企画展のTwitterから拝借↓



この企画展は、いろいろなテーマの”小屋”に合う作品を複数のクリエイターが作って販売するイベントです。タイトルどおり大枠のテーマは「クリスマス」なんですが、その中にさらに細かくテーマが設定されています。

3時の小屋…お菓子がコンセプト
灯りの小屋…ランプ・キャンドル・星(型)などがコンセプト
宝飾の小屋…装飾品・アクセサリーなどがコンセプト
ブラックサンタの小屋…あやしさがコンセプト
(ブラックサンタとは、ドイツの言い伝えで悪い子のところへやってくる。怪しい物・悪い物・黒い物が好き)
小人の小屋…人形・ぬいぐるみがコンセプト
冬じたくの小屋…衣類・冬小物などがコンセプト

勘の良い方はもうお気づきかと思いますが、私の担当は「ブラックサンタの小屋」です。詳細見たら、もう普段出してる作品そのまま出せばよくね?という感じですが、それではつまらないので新作を作ります(まだ全然手を付けていませんが…)。そのためにブラックサンタの民俗学的な背景も調べたりしてるんですが、どうもシステム的にはなまはげとそんなに変わらないような…。その件に関してはまた別記事に書きます。

この「クリスマス展」の開催期間は11月6日(金)〜12月2日(水)までで、もちろん開催前に作品を納品し、それ以降も売れたら追加納品しなければなりません。なので以前の記事で「11月のおでかけライブin山形に出る予定」と書きましたが急遽止めにしました。その時間的・物的リソースを全てクリスマス展に振り分けます。その代わり12月に他のイベントに出展するかもしれません。そちらも決まり次第お知らせします。とりあえず東京及び近郊にお住まいの皆様は是非ニヒル牛の「クリスマス展」を見に来て下さい。

拍手[0回]

8/23 marché Sendai vol.2に出展します

イベント出展のお知らせです。

8月23日に宮城県仙台市の仙台国際センターにて開催されるクラフト・雑貨・アクセサリー・服・インテリア等ハンドメイド作品の展示即売会「marché Sendai vol.2」に出展します。


ブースNo.は「い08」です。


配置図を見たら、同じ会場内で同時開催のドール系展示即売会「Sendai I・Doll」のエリアとの境目の位置だったので、せっかくだからドール系の仮面も持っていこうかと思っています。というかこれから作るのですが。

なお、イベントの入場にはプログラム代700円が必要となりますが、同じプログラムでSendai I・Dollの方へも入場可能です。仙台市内及び近郊にお住まいの方は是非いらして下さい。

イベントの詳細はこちら
http://www.enjoy-marche.jp/sendai2/

拍手[0回]

「秋田ふるさと村」のお化け屋敷「怨霊病院」で『すぐできる!「特殊メイク 体験コーナー」』をやります

秋田県横手市にある複合レジャー施設「秋田ふるさと村」で毎年夏に開催されるお化け屋敷企画にて特殊メイクブースを出展することになりました。まさか地元で特殊メイクの仕事が入るとは。


秋田ふるさと村のお化け屋敷は毎年テーマが異なるのですが、今年は「怨霊病院」だそうです。以下サイトのイベント告知ページより開催概要を抜粋↓

日時:7月25日(土)~8月30日(日)10:00~17:00(最終入場16:30)
   ※7/25・26、8/1・2・8~18は18:00まで開催(最終入場17:30)
会場:ドーム劇場
料金:小学生以上600円
※心臓の弱い方や体調のすぐれない方、小さなお子様一人でのご入場はご遠慮ください。

CM映像はこちら↓



この期間中のうち、私が特殊メイクブースを出すのは8月の週末の8月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、29日(土)、30日(日)の計8日間です。時間は10:00〜12:00と13:00〜15:00(昼の1時間は休憩)。お値段は1箇所500円と激安価格となっております。秋田ふるさと村のページには人面疽の見本写真しかありませんが、実際には他のパターンも作る予定です。



↑以前六本木Trick or Treatのハロウィンパーティの特殊メイクブース用に製作したアプライエンス。

ということで秋田県民の皆さんはぜひ8月に秋田ふるさと村に遊びに来て下さい。誰もブースに来てくれないと悲し過ぎるのでこれからしつこいくらいに告知していきます。

拍手[0回]

Clear