忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わじーぴんきー写真館

わじーぴんきーのちゃんとした作品写真及びInstagram写真です。



























以下はすずけんぴんきーとのペア写真です。











なんかこうして並べて見るとただの「ゴスっ娘」と「眼鏡っ娘」に見えてきたw そしてどっちも中央線沿線に住んでそうw フィギュアになっても醸し出される"中央線臭"って一体なんなんだろうか?w

しかし、「フィギュア」に落とし込み客観視して初めて気付いたんですが、当時ちゃんと衣装がトータルコーディネイトされていたんですね。白塗り+黒服でモノクロの鈴木さんに対し派手な柄の婦人服の和嶋さん。フロント2名が対比するようになってたという。

今にして思えば何もかもやることが早過ぎたのかもしれません。この当時の鈴木さんみたいなスタイルの人、今ゴス系のイベントに行ったら普通にいます。というかむしろ定番です。このピンキー作ってるとき思わず私も「この服欲しいなー」と思ってしまいました。もし現在鈴木さんがこのルックスだったらもうゴス&アングラ界隈でモテモテだったでしょう(もちろん今もカッコイイですが)。また当時の和嶋さんの「ワンピースの下にジーンズをはく」スタイルもその後本当に流行ったし、男性がレディースものの古着を着るコーディネイトもすっかり定着しています。下北沢・高円寺・原宿あたりじゃそういう人普通に歩いてるし。

でもそいうことは"今"だからこそ言えることで、80年代当時としては本当にダサかったんだろうな…当時のインタビューを見ても「あえてダサいのを狙っている」みたいなこと言ってるし。でもその「ダサい」のが今では別に普通になっている。時代は本当に読めないもんですな。

拍手[0回]

PR

わじーぴんきー塗装 #Figure


まずジーンズ部分に基本色となる紺色を塗ります。


次に水色をドライブラシで重ねます。


さらにその上にもっと明るい水色をドライブラシで重ねます。特に膝部分を重点的に。


そして靴を塗り…


ワンピースを塗ります。


尚、ワンピースの柄は描くのが面倒だったので和紙をちぎって貼りました。雰囲気出たかな?


髪の毛は、すずけんぴんきーと差別化するため真っ黒ではなくちょっとだけ茶色を混ぜました。


そして最後の難関の眼鏡!ウェリントンフレームを筆で描いていくのですが、こんなに神経を使う塗装は久々にやりました。


なんとか描けた…


これを眼鏡OFFわじーに…


エポキシ接着剤で装着して完成!

すずけんぴんきーは衣装の構造が分からず彫刻で滞りましたが、このわじーぴんきーは服のデザインが分かっていたのでかなりサックリできました。

次はちゃんとした作品写真を掲載します。

拍手[1回]

わじー眼鏡 #Figure


全身の整形ほぼ完了。


そこで眼鏡の製作に入ります。まず透明プラ板を適当に切って顔に当て、油性ペンでウェリントンフレームを描きます。


そしてニッパーでちょっとずつ切り出して棒ヤスリで整形し、ドライヤーの熱で曲面にします。


眼鏡があるとやっぱり雰囲気が出ますね。


最後は髪の毛の彫刻。曲がってしまった首の角度を彫刻に反映させましたw もうこういう「首をかしげた」フィギュアだってことで。


仕上げの溶きパテ塗り。これで問題なければ目の細かいサンドペーパーで仕上げ磨きして表面処理完了。


で、ジーンズの表現のため足だけ梨地にします。

そして次はいよいよ塗装!

拍手[0回]

わじーぴんきー進捗 #Figure

とりあえず服作りを始めました。










服の分のエポキシパティシエを盛りつつ後ろ髪も盛ります。





そしてある程度盛れたところで棒ヤスリで削って形出しをします。







首が完全に歪んでいるので、どうせならと髪の毛の流れもそれに合わせることにしました。

拍手[0回]

わじーぴんきー開始 #Figure

…しました。


土台になるのはこれ。


ところが!すずけんぴんきーを製作中に気付いたんですが、これすずけんぴんきーの土台となったやつより背が高い!というかピンキーが個体により身長が異なるって初めて知りました。


どうせなら身長差も反映させたいな…と思い、上下半身をちょっとずつカットして身長を縮めます。これでもまだ高い…


ウエストのところをもうちょっと切ることにします。ついでもうっすら完成予想図を描いてみたり。


やっと小さくなった。あとスカートパーツを流用するのは諦めましたw ウェストのサイズ合わせをする方がめんどくさい。


顔のペイントはこれまためんどくさいのでこのままでいきます。というかこのままで十分かわいいので削るのが勿体無い。加工は二重瞼を削って一重瞼にするくらいに止めておきます。

拍手[0回]

Clear