忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご当地ジバニャンキーホルダー

親戚の子供(幼稚園児)がめでたく妖怪ウォッチにはまったということで、東京でおみやげを買ってきました。しかし全国規模で人気の妖怪ウォッチ、今ではどんなクソ田舎でも大概のグッズや関連商品は売ってます。特に食品系はめずらしくもなんともない。ということで「ご当地ジバニャン」の東京限定バージョンのフィギュアキーホルダーを購入しました。これがなかなか良い出来!


クレープの中に入っているジバニャンと自分の頭型の人形焼を食ってるジバニャン。原宿と浅草というド定番の観光地を表現しているようです。何が凄いってこの造型ですよ。


クレープはちゃんとクリームの形から具のフルーツまで細かく彫刻されています。クリームの上に手を乗っけている仕草や頭にまでクリームが付いてるがかわいい!


こっちは人形焼き断面や合わせ目のバリまで表現されています。人形焼の顔にモールドが入っているのでチャチに見えません。


細いしっぽもキレイに抜けてます。ちょっとやわらかい素材で複製されているので強度も問題無いようです。


ほとんど隠れてしまう後ろ側にも苺があるのが見えるでしょうか?原型師の方良い仕事してますね。

ところでこのご当地妖怪ウォッチのフィギュアキーホルダー、東北地域は宮城、岩手は1種類だけ、山形に至ってはまだ生産すらされていないという状況なのに、なぜか秋田は2種類あります。まあ福島は面積が広いし被災地支援の意味合いもあるだろうからたくさんあるのは分かりますがね。


妖怪的にはなまはげは外せないとして、なんと横手市より「かまくら」がモチーフに選ばれています!これは買っとかないと!

ご当地妖怪ウォッチの商品情報はこちらでチェックできます。

妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団 (【特典】・レッドJメダル(Bメダル)・赤猫団オリジナルステッカー 同梱) 【Amazon.co.jp限定】キャラクターカンバッチ3個セット 付
妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団 (【特典】・レッドJメダル(Bメダル)・赤猫団オリジナルステッカー 同梱) 【Amazon.co.jp限定】キャラクターカンバッチ3個セット 付

妖怪ウォッチバスターズ 白犬隊 (【特典】・マイティドッグメダル(Bメダル)・白犬隊オリジナルステッカー 同梱) 【Amazon.co.jp限定】キャラクターカンバッチ3個セット 付
妖怪ウォッチバスターズ 白犬隊 (【特典】・マイティドッグメダル(Bメダル)・白犬隊オリジナルステッカー 同梱) 【Amazon.co.jp限定】キャラクターカンバッチ3個セット 付

拍手[0回]

PR

ニヒル牛に納品してきました

東京・西荻窪のアートショップ「ニヒル牛」(一号店の方)に作品を納品してきました。









大きい作品は撤去して細かいアクセサリー類をてんこ盛りに置いてきました。しかしただ箱の中に作品を置いているだけなので展示方法に全く芸が無いですね。展示箱の内寸を測ってきたので、次回の納品までに展示用の備品を作ってセッティング自体を変えるかもしれません。

なお、納品したブツですが、最近新たに作った骨の手のカメオブローチ(グリーン)を実験的に1個置いてきました。いち早く入手するなら今がチャンスです。

拍手[0回]

今回買ったもの

今、お台場にて開催された起業家向けのフェス・イベント「Slush Asia」の取材のために東京に来てます。それ以外にもいろいろ取材案件とか私用もありますが。

Slush Asiaについては既にレポート記事第一弾を書いたのでそちらをご参照下さい。
【Slush Asia】雰囲気はまるでロックフェス フィンランドから来たスタートアップフェス「Slush Asia」ふんわり写真レポート(午前編)

で、今日は朝一番に浅草橋に行き、店がオープンするのを店頭で待つ勢いで必要なパーツを買いまくってきました。その一部がこれ↓


メインの買い物は最近作ったカメオ用の枠です。さすがに今回は万いったろ、と思っていたんですが改めて合計金額を計算したら6000円台でした。なぜなら同じパーツをたくさん買ったらお店が割引してくれたから。私が大量買いする時にいつも使う店は、もともと業者向けの問屋だったけどこのご時世なんで一般小売も始めました的なパーツ屋さんなんですが、同じ形のパーツを10個以上買うと個数に応じて割引してくれるんですよね。ものにもよりますが、10個買うとだいたい10~20%引きになります。ちなみに「同じ形」なのでメッキの色違いが混ざっててもOK。良心的!こうした割引してくれる問屋を上手く使うと作品の単価を安くできます。本当にこうしたお店はいつまでも繁盛していて欲しいと思います。なくなったらマジで困るし。

これでまたカメオの作品を仕上げられるようになったので帰ったらまた作業を再開します。新作は全部山形のおでかけライブでお披露目予定(まだ申し込んでませんが)。

拍手[0回]

イヤリング増産

本日の成果です。


ミニドクロが敢えて正面を向いていないのがアクセント…なペンダント。


ガンメタリックのピアス&イヤリング。







東北で活動するようになってから「イヤリングはないんですか?」とよく聞かれるようになったので、今年はイヤリングの作品を多めに作ろうと思ってます。

拍手[0回]

Skull + Sweets

本日の成果です。









カラーで抜いたミニドクロをスイーツなチャームと組み合わせてみました。実はスイーツ系のモチーフも見たり作ったりするのが好きなんですが、普段の作風だと使いどころがありません。でもパステルカラーのドクロだったらPOPだしまあいいかなと。いずれも片耳用ピアス&イヤリングで組み合わせのパターンは全部一個ずつです。多分安めの価格設定で売るんでイベントで見かけた際は宜しくお願いします。

拍手[0回]

Clear