忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間に合った

土壇場で間に合いました。






サークルカットにドール用仮面あるかもとか書いてしまったので、これで”作る作る詐欺”にならずに済みました。ハーフマスクと眼帯風マスクの2タイプあります。お値段は一番安いやつは800円から!でも一番高いものでも2000円未満というお手頃価格なのでドールオーナーさんは宜しくお願い致します。なお、形はオビツヘッドに合わせて作ってあるので正直スーパードルフィーに合うかどうかは分かりません。ただ薄い発泡スチロールっぽい柔軟性のある作りになっているので多少曲げたりすることは可能です。

一応大きさ比較↓




モデルはなめこのの寝そべりマスコットです。

あとカメオブローチ3個も仕上げました。




以前出したやつとビーズの色が違います。あと枠にシルバーが新登場。

これにてmarché Sendai vol.2用の作品制作は完了です。当日は人間用の仮面も多めに持っていくので仮面好きの皆様は是非お立ち寄り下さい。ブースNo.は「い08」ですが、仮面とドクロとゾンビだらけのスペースを探せばすぐ見つかると思います。

拍手[0回]

PR

鳥籠のペンダント

本日の新作です。


鳥籠のペンダントです。左右で使っているビーズの形がビミョーに異なるので一応一点ものではあります。


鳥籠の中にはスカルとビーズが入っていて動きによって位置が変わります。もちろんビーズは鳥籠の隙間から出てこないサイズです。


鳥籠の底はこんな感じです。もともと底部分は開いていたのですが、ちょうど直径にピッタリな同じ色の透かしパーツがあったので蓋をしました。

あとお店への納品等で品薄になっていたゾンビ天使のキーホルダーを補充↓



もちろんこれらも明後日のmarché Sendai vol.2に持っていきます。

拍手[0回]

本日の新作

昨日UPした作りかけの作品のちゃんとした写真です。


充血(?)した眼球のブローチ/ペンダントです。充血したというよりはえぐり出した目玉をそのまま使ったみたいな感じ?


このように枠の裏にブローチピンとチェーンを通す穴の両方が付いており、ブローチとしてもペンダントとしても使用することができます。一応チェーンを付けておきましたが、これを取り外して他のチェーンや革紐に付け替えることもできます。


こちらは上記と同じタイプの普通のブローチです。


こんな感じに小さめのブローチピンしか付いていません。


こちらは充血した目玉のピアス。ピアス部分樹脂製なので金属アレルギーの人でも安心。


眼球の枠の裏にはこんな模様が付いてます。


これは木製の枠を使ったブローチです。なんか面白いなと思って問屋で買ったんですが、木製の枠にレジンを流すと染み込みますね。これはUVレジンだったので早く硬化してよかったですが、2液混合の化学反応系のレジンだったら硬化するまでに相当染み込んでえらいことになるでしょう。ちなみに猫目の周りにあるのはビスマス人工結晶です。金属なのに階段のような規則的な結晶になり、さらに玉虫色に光るのが不思議。


あとはカメオリングの新色に…


カメオピアスの新色&ビーズのパターン違いに…


カメオイヤリングとブローチの補充分など。

marché Sendai vol.2の主力作品はこんな感じになります。他にもギリギリまで作る予定なのでお楽しみに!

拍手[0回]

marché Sendai vol.2用新作制作中

marché Sendai vol.2向けの新作を制作してます。


途中段階。枠に接着しただけの状態ですね。この後にそれぞれペイントなり加工なりをするわけですが…


文字通り今回の”目玉”はこれ!義眼を使った新作です。ただ作った目玉を接着するだけではつまらないので思いっきり充血させてみました。目玉の表面にかけたのは赤く着色したUVレジンです。今回初めてやってみましたが、均一にキレイにかけるのではなく敢えて気泡が表面に出たりムラになったりするようにかけた方がグロくて雰囲気が出ますね。もっと適当に作業すりゃあよかった。ということでイベント当日は出来る限り小汚い方をご覧下さい。なお、UVレジンの着色に使用したのはサンドペーパーで粉状に削ったパステルです。レジン専用の着色用粉末も売っていますが、そんなものを使用しなくてもパステルで十分色は着きます。今時5色くらい入ったパステルなんて100円ショップでも売っているので、それを削って使った方がずっと経済的だしいろいろな色を試せます。オススメ!

ちゃんとした作品写真は改めてまたUPします。

拍手[0回]

お化け屋敷「怨霊病院」特殊メイクブース6日目



秋田ふるさと村のお化け屋敷「怨霊病院」特殊メイク体験コーナー6日目!さすがにお盆最終日は昨日ほど混んではいないだろう、帰省から帰宅する人も多いだろうし…なんて予想していましたが大ハズレで昨日と同様にスタート時から大忙し!午前・午後ともブース前に長い行列ができてしまいました。並んで待ってくれた皆様どうもありがとうございました。あまりにも列が伸びたので急遽昼休憩を取るのをやめ、さらに終了時間も1時間延ばし、10:00前〜16:00頃まで飲まず喰わずでぶっ続けでメイクし続けました。本当にお客さんの切れ目が全く無く、そのペースは東京のハロウィンパーティでの出展と変わりなし。合計57人ものお客さんが来て下さいました。ちなみに今日はブースの近くで横手市の武将隊「清原紅蓮隊」の定期公演もあり、ちょっと見てみたいな〜と思ったのですが、自分のブースの行列と武将隊の人垣で全く見えず、BGMとトークだけが聞こえるという状態でした。イベントの音しか聞こえないのも六本木Trick or Treatのハロウィンパーティと同じですw なお、本日を以って特殊メイクブースのお客さんの総動員数が200人を突破しました(正確には223人)。まさか地元でこんなに反響があるとは全くの予想外です。

来週の土日はクラフト・雑貨・アクセサリー・服・インテリア等ハンドメイド作品の展示即売会「marché Sendai vol.2」への出展のため特殊メイクブースはお休みです(marché Sendai vol.2出展の詳細はこちら)。次回の特殊メイクブース出展は8月29(土)と30日(日)の10:00〜12:00と13:00〜15:00です。もう夏休みは終わっていますが興味のある方は是非いらして下さい。むしろ空いていて狙い目かもしれません。

拍手[0回]

Clear