昨日、『明日は「赤」「緑」「黄色」を全部混ぜたらどうなるかを実験したいと思います。』なんて言ってたことをすっかり忘れ「やっぱ青いのも欲しいな」とラッカー系塗料をギリギリまでキャストに混ぜるなんてことをやってました。
赤と黄色は食紅を使用したやつ。
こんな感じで気の赴くまま複製作業をしていたら、そろそろシリコン型がヤバくなってきました。
これは両面型のミニドクロのシリコン型なんですが、もうピッタリ合わなくなってきてます。キャストは硬化する前に「硬化熱」を出して熱くなるので、それでシリコンが変形してしまうんですよね。あとキャストを流し込む面に徐々にキャストが浸透し、シリコンに柔軟性がなくなりちぎれやすくなってしまいます。これを防ぐために「
3回複製作業をしたら1回シリコンスプレーを吹く」というメンテ作業を細々やってるんですが、それでも20回くらい複製作業をするともうくたびれてきます。ちなみに最高記録は「連続60回複製」ですが、そこまでやると複製品自体の品質もかなり低下します。明らかに段差があるとか、合わせ目が分厚いとか。
でもまあこれだけ複製できたらかなり新作できますけどね。
ちなみに今回はカメオの複製時に余ったキャストをミニドクロのシリコン型に流してたんですが、おかげでカラフルな複製がいくつかできました。ポップでスイーツなドクロもののアクセサリーを作るのもいいかもしれません。
明日こそは忘れずに「赤」「緑」「黄色」を全部混ぜたらどうなるかを実験したいと思います。
●今回使ったもの●

[0回]
PR