忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビスマス仮面 #Art #Handmade #Mask

前UPした仮面もまだできていないのにまた新しい仮面に手を出してしまいました。



ビスマス仮面(仮)。

「ビスマス」という金属の結晶を表面に接着してみました。接着にはエポキシ接着剤にアクリル絵の具を混ぜて着色したものを使用。だから青いのです。

ビスマスとは、鍋か何かにぶち込んでコンロの火にかけて溶かして冷やすと、冷えて結晶化する過程で自然に階段状の美しい造形になる「カッコ良い金属」。虹色も自然に出てくるのだそうです。



参考までに大きい結晶↑

この仮面には「石華工匠」さんというブランドのビスマス結晶を使用しています。たくさん接着したので少々重くなってしまいましたが、他の材料が計量紙粘土やらキッチンタオルやらなので、まあ着けられない重さでもないかなと。



ビスマス以外の部分はシワシワにする予定。

拍手[0回]

PR

Paint it White! #Art #Handmade #Mask

下地塗りがてら最後にもう一層積層します。



こんな感じで...



とりあえず土台はこんな感じで。

拍手[0回]

下半分のハーフマスク

…の製作を開始しました。


フルフェイスの仮面のデコのところだけ切り取る。


上にキッチンタオルをグチャグチャにしたやつをアクリル絵の具で貼り付けます。なぜ青とピンクを使っているかというと、たまたま手近にあったからです。


こんな感じに積層。向かって右側の丸は敢えてこうなるように貼りました。のちのち生きてくるのでお楽しみに。なぜ全体的に黄色かというと、先に使っていた青とピンクがなくなってしまったからです。

拍手[0回]

猟奇仮面2種(仮)完成!

 この間から猟奇仮面と適当なネーミングでちまちま作っていた仮面ですが、ようやく完成しました。一応今回からそれっぽいタイトルも付けてみたりして。

というのも私、自分の作品にタイトルを付けるのが非常に苦手です。というかめんどくさい。改めてこれまで作った仮面の枚数を数えてみたのですが、なんと300枚近くありました。300枚分も名前を考えられるか!

…で、思いついた。私は作業中は常に何かしらBGMをかけているのですが(ほぼ100%HR/HM)、完成時に聴いていた曲名をそのままタイトルにしちゃえ!と。

Raisin Hell Again
07e7619b.jpg

1a669514.jpg

03229cf0.jpg


Devil's Lullaby
8a719d0a.jpg

c0afe5ec.jpg

88909052.jpg

4d45d762.jpg

aede3021.jpg

作品写真はFacebookとフィギュアSNS「fg」にも投稿しましたのでもしよかったらコメントや評価など宜しくお願い致します。





ところでタイトルの元ネタ分かる人いますかね?

拍手[1回]

完成間近 #Art #Handmade #Mask







フリンジ状のブレードを貼る。






別のブレードも貼る。




持ち手にも螺旋に巻き付けます。






デコパーツでデコります。仮面の装飾はこんなもんで。あとは仮面の片側のドロドロに塗装するだけです。

拍手[0回]

Clear