忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前にシリコン型から抜いた時計盤を


SD用の仮面の製作を始めました。まだ申し込んでいませんが、2月にI・Doll仙台に出展する予定なので、それまでにできる限り数を揃えたいと思います。


SDのヘッド(のの)に直接透明粘土「すけるくん」を薄く盛って仮面の土台を作り、ストーブの上で乾燥させます。


そこに、昨日シリコン型からグルーガンで複製した時計盤を接着します。


そして同じくシリコン型からグルーガンで抜いた歯車も接着します。

次から塗装に入ります。

拍手[0回]

PR

完成!

しました!

何気に大変だったのがハトメに紐を通す作業。レースアップのディティールがこの仮面の一番のウリなんですが、透明粘土が乾燥したらうっかり隙間が狭くなってしまい、紐をいちいち穴に通すのが本当に大変でした。


この後顔に固定するための紐を通す穴を開けてハトメを打ち…


なめこ君のぬいぐるみで紐の長さを調節します。大きななめこのぬいぐるみは鉢周りがだいたい人間の大人の頭と同じなので本当に助かります。んふんふ!

これにて完成なので、後でminneにもUPして通販を開始する予定です。ちゃんとした作品写真も改めてminneのURLと共に別エントリにてUPします。お楽しみに!

拍手[1回]

塗装完了

しました。




それにしても仮面の細工が一通り完了した後に裏全面にフェルトを隙間なく貼るのが超めんどくさいです。特に曲面に沿わせるのと全面貼った後に際ギリギリに切り取るのが大変。


フェルトを貼り終わったら顔と仮面の間に隙間を作るためのクッションを貼ります。ここまで来たら完成はもうすぐ!

拍手[0回]

持ち越し


フィンランドに行く前に完成させようと思っていたのにすっかり放置していてフィンランド旅行前どころか次の年に持ち越してしまいました。ということでさっさと仕上げたいと思います。


塗装は相変わらずアクリル絵の具系です。透明感を最大限出すためグロスメディウムとクリスタルバーニッシュを多用します。


まだまだ途中。あともうちょっと塗り重ねて、向かって右側よりも若干濃い目にしてハトメを打った部分を自然なグラデーションにする予定です。明日までにはペイントを全て完了したいです。

拍手[0回]

新作仮面進捗

新作仮面もちゃんと作ってます。来週月曜日からしばらくフィンランド・ヘルシンキに行くのですが、なんとかそれまでには完成させてminneに写真をUPしたいと思っています。





拍手[0回]

Clear