忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そばかすほっぺ

続きまして久々の大谷吉継。

実は夏ごろ、「『コミック大河』という歴史漫画雑誌にみなもと太郎先生の大谷吉継漫画が掲載されている」との情報をGETしたものの、職場や家の近所のコンビニ・書店で全く見つからず友達にわざわざ探してもらったのです。

この大谷、なんせ資料が「風雲児たち総集編」の第一巻(しかも前半部分だけ)しかないもんで、とにかく参考資料が無いのです。

で、コミック大河版
182142220.jpg
↑クリックで拡大

30年前と画風が殆ど変わらないみなもと先生は凄い。


但し「顔にそばかすっぽいものがある」「陣羽織を着ている」の2点変更点あり。
182146941.jpg

ということでディティール追加。これ、たぶんみなもと太郎氏の中でのギリギリのハンセン病表現なんだろう。
182164067.jpg

陣羽織追加
182186478.jpg
陣羽織があると鎧の細かい彫刻しなくていいから楽♪




拍手[0回]

PR

ほっかむりズ

先日友人からこげぱんのマスコットをもらいました。

153414419.jpg
かわいい!

153415256.jpg
イチゴこげぱん with 作りかけ大谷吉継フィギュア。なんかこのほっかむり具合が似ているなw

153417033.jpg
ということでまた店で彫刻作業。首の裏側から削って布地の薄さを表現しようと試みる。

153418439.jpg
頭巾の裾のヒラヒラを逆テーパー彫りにすることにする。丸の彫刻刀があればなあ・・・

153422239.jpg
そろそろ頭パーツと胴体パーツの接合部をちゃんと作らないとなあ。いつまでも竹串で連結しておくのも何だし。

ところでこのみなもと太郎版大谷吉継、今まで「風雲児たち」総集編第一巻しか資料がないと思っていたのですが、なんと現在刊行中の月刊誌「コミック大河」にてみなもと太郎氏による新作漫画「大谷吉継の謎」が連載されているとか。

これは助かる!でも20年以上経過してなぜ今頃?そしてどのコンビニを探してもコミック大河が無くて、Twitter経由で友達に入手してもらいました。駅の売店で販売されているらしい。

鎧のデザインもイマイチ分かっていなくてあまり彫り込んでいないので、鎧の絵がたくさんあるといいなあ。

拍手[0回]

当方残念ながら歴女様方に提供できる萌えがございません

今月に入ってから、妙にこのブログに「大谷吉継 フィギュア」という検索フレーズで飛んできて下さる方がたくさんいて何だろう?と思っていたのですが・・・

Ninjaアクセス解析より↓
20100823_otani1.jpg

あれだ、カプコンから「戦国BASARA3」がリリースされたんだった。

戦国BASARA3
戦国BASARA3

それで海洋堂からリボルテックがリリースされているんだけど、

リボルテックヤマグチ No.95 石田三成
リボルテックヤマグチ No.95 石田三成

リボルテックヤマグチ No.94 戦国BASARA 徳川家康
リボルテックヤマグチ No.94 戦国BASARA 徳川家康

戦国BASARA3からはまだこの2種類しか出ていない様子。どうやらそのせいだったようです。

ただ私の作ってる大谷吉継フィギュアはみなもと太郎先生著「風雲児たち」の大谷吉継なんですけどね。

風雲児たち (1) (SPコミックス)
風雲児たち (1) (SPコミックス)

何気にデザイン資料がこの第一巻(しかも前半部分のみ)しかないので大変だ。

因みに戦国BASARA3は友達にやらせてもらったのですが(家にはハード機どころかテレビすら無い)、もう良いとか悪いとか以前にぶっ飛んだゲームでした。「褒め言葉」として偉大なるバカゲーでこれを作った人達は頭おかしい

詳しくは後でITブログの方に書くかもしれないのでここでは省きす。

で、ふと大谷吉継フィギュアを途中で放置していたことを思い出し(オイ!)、そういえば最後に更新したの何時だったっけと過去ログをさかのぼってみたら・・・・去年の7月!!!

ということで久々に手を付けました。

20100823_otani2.jpg
大谷吉継 on the こげぱん

20100823_otani3.jpg
しかし戦国武将のフィギュアは頭を別パーツにすると非常に縁起が悪いです。

20100823_otani4.jpg
実はフィギュア本体は7割方できているのですが、細かい甲冑のディティールが分からないのと、頭巾の裾のヒラヒラ(タコの足的デザイン)の処理をどうするか迷っていて、いつの間にか放置になっていたのでした。

堅い素材で薄くて軽い布の表現をするのは難しいですね。でも薄くするとシリコンで型取りできなくなるので適度な厚みを持たせますが。

今回のところはヒラヒラのカーブを若干削り、ヒラヒラの分割ラインを考えてみたりなどしました。



拍手[0回]

ヒラヒラその4

a3d26656.jpg 71edcfd0.jpg

1bf46b42.jpg 73589385.jpg

てんこ盛りに盛った頭巾の「ヒラヒラ」部分を削り込んでみた。

しかしまだまだ厚ぼったい。

布のように見せるためにはもっと薄く削らないとダメか。

首だけの図↓
396e98f2.jpg

内側に削り込むには彫刻刀ではなくリューターの方がはかどりそう。

拍手[0回]

ヒラヒラその3

04bc9fbc.jpg 79c16d06.jpg
3b529bf4.jpg

盛りはこれくらいにして、次からは削りに入ります。

とは言えどうせいつものように削っては盛って削っては盛っての繰り返しになりそうだけど。

ちなみに3番目の上から見下ろした角度が一番かわいく見えるのではないかと自画自賛w

拍手[0回]

Clear