忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

謎のボロボロ服 #Figure

頭完成までサクサクっと進んだのですが、服の彫刻で停滞気味です。これについては後述しますが。


まずザッと棒ヤスリで形を均す。


スカート(?)の中をテーパー彫り。


うっすら布のたわみっぽいものを彫ってみる。




頭を付けるとこんな感じ。

で、問題はここからです。この当時(「桜の森の満開の下」以後)の衣装は

・真っ黒
・振り袖くらい袖が長い
・全体的にボロボロ


という、まあよくある定番のGoth服のようなものですが、そのボロボロの構造が分かりません。DVD「遺言状放送」での衣装は喪服(着物)を改造したものですが、それ以外に完全に手作りのものもあり。で、この完全手作りの方のボロ具合がよりカッコいいような気がする。

しかし、そのボロボロのディティールがイマイチ分かりません。Youtubeやニコ動にもたくさん動画がUPされていますが、もう20年以上前のものなので画質が荒く、細部までチェックすることが不可能です。


ネット上に何か画像でも落ちてないかと探してみましたが全く見つからず。というか記憶をたどってみると、ねずみ男時代はなんだかんだ露出があったのに、それを過ぎたらスパッと露出が減ったような気がするんですよね。たぶんその頃から「バンドブーム」に陰りが見え始めたのだろうと。


とりあえず服のたわみやシワを加えてみよう。

拍手[0回]

PR

ぴんきーすずけん頭完了 #Figure

しますた。以下昨日今日の作業工程。




元のピンキーより後ろ髪を伸ばすため、髪の毛パーツを粗めのサンドペーパーで磨いて塗膜を落とします。


そこに金属用エポキシパテを盛ります。木工エポキシパテよりもこっちの方が食いつきが良いので。


エポキシパテの硬化待ち中に顔の白塗りを進めます。


とっとと顔描いちゃいます。


顔ができると一気に完成形が見えてきますね。


エポキシパテが硬化したらザッと表面を均します。


だいたい元のピンキーより5ミリくらい伸ばします。


しかしうっすらイケメン時代の衣装の構造がイマイチ分からん…


っつかサイドのスリットが深い。チャイナドレスか!w




ザッと形を出す。


わりとちゃんと削る。


溶きパテをこってり塗る。


それの乾き待ち中に衣装の彫刻を進める。おそらく袖が長い定番Goth服的な衣装かと。




そしてサンドペーパーでしっかり磨いて髪の毛の改造完了!


まず裏をしっかり塗装します。


それが乾くまでまた衣装の彫刻。せっかく靴を全部削り落として素足を作ったので、実際よりちょっと裾を短めにして足を見せることにします。


そして髪の毛パーツの表側をサッと塗装。なぜなら…


頭に接着後にパーティングラインを消さなければならないからです。


粗めのサンドペーパーでパーティングラインの部分だけ塗膜を剥がしてラッカーパテを盛ります。


乾燥後、細かい目のサンドペーパー各種で磨き完全にパーティングラインを消し、さらにその上にディティールを加えます。


そして髪の毛の表面を塗装し直します。全体のメリハリを付けるためグロス仕上げにしました。衣装はマット仕上げにする予定です。


頭完成!

しかしやはり元になるフィギュアがあるって楽です。フルスクラッチビルドだったら3日でここまで進めることは不可能だからw

あとは衣装を作れば完成です!

拍手[0回]

ぴんきーすずけん #Figure

Twitterでの会話がきっかけで急に作りたくなったので作り始めました。

人生初のPinky改造です。




土台になるPinkyはこれ。以前模型ショーで「1体500円、まとめ買いするとさらに割引」と投げ売りされていて、何かに使えると思い適当に選んで買っていたものです。


まず顔全体をサンドペーパーで磨き塗装を削り落とします…が、ここから既に大変。Pinkyの素材は柔軟性のある柔ら目の樹脂で、柔らかいからこそ切削が非常に困難です。


取り合えず白サフを吹く。


そして靴を全部削り落として素足にします。これがもう死ぬほど大変!もう2度とやりたくないw


そして上半身と下半身を完全接着。


エポキシパテでざっと服の下地を盛ってみました。

服の詳細なデザインはまた後で確認しつつ彫刻します。

しかし切削が困難とはいえ、やはり土台となるフィギュアがある「改造」は楽ですね。フルスクラッチだと1日でここまでは進まないから。

拍手[1回]

そう、あれは22年前 #Figure

掃除をしていたら、ねずみ男の耳かきが出てきました。



全く身に覚えが無い。なんだこれ?…と思っていたのですが、数年前に深大寺の鬼太郎グッズ屋でストラップマスコット製作の資料として買ったんだったw

でも正直もう用無しだし、かと言って捨てるのも勿体無いし…

で、思い付いた。


まずねずみ男の両足を切断し、前歯をへし折り、目をえぐって顔全体を磨きます。


歪みの補正及び形状変更のためエポキシパテを盛ります。


表面に溶きパテを塗って削って磨いて…を繰り返して表面処理。全体がグレー一色になると完成が近付いているような気になってきます。


塗装。


ガンプラの墨入れ用マーカーで顔を描く。下まぶたのラインの方が太いのが特徴。


エポキシ接着剤でコルク栓に接着




完成!

このネタ元分かる人どれだけいますかね?

拍手[0回]

Clear