忍者ブログ

memeoid 〜DANCE OF DEATH造型日記〜 フィギュア、特殊造型、特殊メイク、仮面、アクセサリーその他造型全般に関する製作記録。※画像・記事の無断使用及び転載禁止。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き続き上半身パーツ作成

め ん ど く せ え

延々とプラバンを切り、削り、アルミ線と虫ピンの頭を接着する作業です。


幅7ミリ、高さ1.2ミリといったところ。


そこにさらに普通ならカスとして捨てるレベルの細かい切り出しパーツを接着し、さらにアルミ線と虫ピンを貼り…


こんな感じに。


同様に別の形状のも製作。


これらを型取り・複製して並べるとちゃんとした上半身の装飾パーツになります。


体に乗っけるとこんな感じ。一体感を出すために鉛シートの上に接着するのでミリ単位で位置は変わると思いますが。

さらにまだまだプラ板パーツを作らなければなりません。ベルトとブーツの装飾があるから^p^


トゥ・ビースト・オア・ノット・トゥ・ビースト
トゥ・ビースト・オア・ノット・トゥ・ビースト

拍手[0回]

PR

胸パーツを製作

実に地味で細かい作業です。次は衣装の中で一番目立つ(でも造型的にはそんなにカッコ良くはないw)パーツの製作です。


まず1mm厚のプラバンを切って角を削って集中線みたいなモールドを彫ります。ちなみに上記の写真のバックの四角がだいたい1cm。


その周りにアルミ線を貼り、さらに上にもう少し細いアルミ線及と虫ピンの頭(鋲)を貼り、中央にエポキシパテで彫刻します。この彫刻の形が何度確認しても意味不明。最初はジャッカルの頭かな?と思いましたが耳が無い。頭蓋骨にしては長過ぎる。本当に何なのか分かりません。


写真と比較してみたところ。で、この写真を撮って「外側に虫ピンの頭(鋲)を付けるのを忘れた」ことに気付きましたw


ということで接着。

こんな小さいパーツなのに作るのに2時間かかりました。あーめんどくせえ。


トゥ・ビースト・オア・ノット・トゥ・ビースト
トゥ・ビースト・オア・ノット・トゥ・ビースト

拍手[0回]

肩&膝パーツを製作

最新版Amenさんの衣装ですが、よく観察してみると「パーツの使い回し」が非常に多いことが分かります。まあ型取り&複製して使い回せばその分楽に且つ早く衣装製作できますからね。例えば参考にしているこの写真↓


元サイトはこちら
http://www.lordicted.at/content/concert/13bangyourhead.htm(ドイツのファンサイトです)

両肩と両膝のパーツの形状が全く同じです。つまりこれは、フィギュアに於いても原型となるパーツを1つ作って型取り&複製すれば楽になるということ!

ということでまずこの四角い石鹸ケースみたいなw肩&膝パーツを作ってみます。


土台にするのは5mmのプラ角材(タミヤ製)。これを適当な長さに2本切って接着し角をなんとなく丸く削ります。ちなみにご本人がナイスなタイミングでTwitterに写真をUPしてくれました。この接撮はマジで参考になる!


次に鉛シートを1ミリ幅で切って貼付けます。


そして真鍮線を編んだやつや虫ピンの頭、エポキシパテでさらにディティールを追加していきます。虫ピンの頭はサイズ的にフィギュアの鋲の表現にピッタリです。これも100円ショップで大量に買えるし。


本物と比較。サイズは幅が約1cm長さが約2cmです。


それにしてもこれ、古代エジプトの様式とは全く違うデザインなんですがはたしてよいのでしょうか?幸い手元には古代エジプトに関する書籍が結構あるので資料には困りませんが、史実に寄るか?Mr. Lordiのデザインに忠実になるか?は非常に悩ましいところです。まあ適当に擦り合わせますが。


古代エジプト ファラオ歴代誌
古代エジプト ファラオ歴代誌

世界一面白い 古代エジプトの謎 【ピラミッド/太陽の船篇】 (中経の文庫)
世界一面白い 古代エジプトの謎 【ピラミッド/太陽の船篇】 (中経の文庫)

拍手[0回]

久々Amenさんフィギュアの進捗状況

Amenさんフィギュアの進捗です。

 
この最新版のAmenさんですが、衣装の彫刻がこれまでで最も複雑です。特に鋲の数が多い!しかもデザイン的にどれも薄い!


ということで今回は鉛シートを多用しようと思っています。鉛シートはハサミで切れるくらい柔らかく、またヘラで押して形を変えられるくらい柔らかいので本当に加工が楽です。金床とトンカチを使えば自分で厚みを変えることもできるし。これをフィギュア造型に活用することを一番最初に思い付いた人はマジ天才。


ただ問題なのは、手元にある鉛シートがあとこれだけしか無いということ。最悪叩いて延ばしますが。


あと太腿にミイラ布を巻きました。使用したのは…


こんな感じの医療ガーゼです。この薄さと目の粗さがミイラ布にちょうどいい感じです(ちなみに古代エジプトのミイラに巻かれていたのは亜麻布)。しかも価格が安く大量に入っているのでガンガン使えます。


最初は全部瞬間接着剤で接着・固定していたのですが、あまにも臭いがキツかったので途中から「瞬間接着剤で仮止めだけしてラッカー系塗料を塗って固定する」という手法に変えました。使ってないラッカー塗料があってよかった…。まあこんな色ドラえもんでも作らない限り使わないしw


トゥ・ビースト・オア・ノット・トゥ・ビースト
トゥ・ビースト・オア・ノット・トゥ・ビースト

拍手[0回]

久々にAmenさん(Lordi)彫刻

エポキシ接着剤も無い、樹脂も固まらない、ということで久々になりますがAmenさんの彫刻をやってます。


参考に竹谷さんの作品集を見ながらやってるんですが、ちょっと集中力が無くなると普通に鑑賞してしまうのでちっともはかどりません。しかしこのクスリ打って変身している地獄大使は本当にカッコ良い。こんなものが普通に書店で買える模型雑誌に掲載されていたとは90年代〜0年代前半は本当に良い時代でした。しかもこの竹谷さんの作品集、漁師の角度とセットで5000円台だったんですよね。今では信じられない話です。


あと骨格や筋肉は以前ご紹介したBiodigital Human」を参考にしています。何度も言いますがこれマジで便利。


漁師の角度 完全増補改訂版
漁師の角度 完全増補改訂版

竹谷隆之精密デザイン画集 造形のためのデザインとアレンジ
竹谷隆之精密デザイン画集  造形のためのデザインとアレンジ

拍手[0回]

Clear